2012年8月13日月曜日

スカイツリー 当日券で天望回廊(第2展望台)まで昇ってみました8月12日


お盆休み中の8月12日ですが、なかなか家族の休みが合わず予約もできずにいたので、朝からかなり混雑している東京スカイツリーですが、もう当日券で昇っちゃおうということになり、一体 どのくらいの待ち時間で入れるのか?実際に並んでみました。

朝なかなかみんな起きれず、家を出るのが遅くなり、スカイツリー到着が午前8時33分です。最後尾が、スカイツリー寄りの白いテントの中央部でした。仕切りのロープをまたがないようしきりにアナウンスしていました。大人がやると子供が真似てひっかかって倒れて大怪我になると説明していました。
テントの列が終わるとスカイツリーの建物に沿って並ばされて、エアコンのきいた建物の中にはいれたのは9時00分頃でした。
建物の中にはいっても列はまだまだ続き(人の流れは結構動きますが)チケット売り場にたどりついたのは9時58分でした。(待ち時間は結局1時間25分でした。)

外ではすでに整理券の配布が始まっていました。



天望デッキ到着後、いちばん高い展望台の天望回廊へものぼりたかったので、そのフロアで天望回廊行きのチケットを購入するべく即並びました。これは20分待となっていて、ほぼその時間で買えました。








2012年8月11日土曜日

東京スカイツリー 当日券の混雑回避をしたいなら
【東京スカイツリー】入場券予約期間•購入方法•注意点・料金一覧表★【当日入場券7/11スタート】
東京スカイツリー展望台7月11日から当日券販売、約1万枚
スカイツリー 当日券でGO!天望回廊(第2展望台)まで上ってみました
窓用遮熱フィルムの需要が大幅拡大
カシオのG-SHOCK 公式Facebookページ
G-SHOCK 30周年記念モデル、第1弾は真っ赤な「Rising RED」

女子400mリレー 予選で敗退、朝霞市出身の土井杏南選手残念。

朝霞市出身の土井杏南選手のスタートはよかったのに、バトンの受け渡しがうまくいかなかったみたいですね。予選最下位。んー残念

女子400mリレー 予選で敗退

2012年8月4日土曜日

酒量を減らすには。

酒量を減らすには。

お酒と同量の水(できれば氷水)を頼んで、交互に飲むと酒量を減らせます。

5分ルール

その空腹は本物?[5分ルール]でめきわめる,
何か食べたいなって感じたら、5分でいいからがまんしてみよう、するとたいていの場合には空腹が、収まる。?

特救隊に必要なのは、スキルと冷静な判断力と・・・・

ラストシーンのセリフ
「特救隊に必要なのは、スキルと冷静な判断力とここだ」といって胸の心臓あたりを拳であてた(たぶん、熱いハートっていいたかったのだろうか)

『BRAVE HEARTS 海猿』

2012年8月1日水曜日