2013年7月29日月曜日

島根県松江市、広島県広島市周辺の建築物

今年は建築士会の全国大会が島根県の松江市で行われます。
付近で著名な建築物をピックアップしました。

【松江市方面】


島根県立古代出雲歴史博物館
設計者:槇文彦/槇総合計画事務所
所在地:島根県出雲市大社町杵築東99-4
用途:博物館
http://www.izm.ed.jp/
島根県立古代出雲歴史博物館 - Wikipedia
島根県立古代出雲歴史博物館 の画像


出雲大社庁の舎
設計者:菊竹清訓建築設計事務所
所在地:島根県出雲市大社町杵築東195
用途:庁舎(オフィス)
http://kenchiku.tokyo-gas.co.jp/live_energy/modern/24.php
出雲大社庁の舎 の画像


大社文化プレイス(たいしゃぶんか-)
設計者:伊東豊雄(伊東豊雄建築設計事務所)
所在地:島根県出雲市大社町杵築南1338-9
用途:文化施設
大社文化プレイスのホームページ
大社文化プレイス - Wikipedia
大社文化プレイス の画像


島根県立美術館
設計者:菊竹清訓建築設計事務所
所在地:島根県松江市袖師町1−5
用途:美術館
島根県立美術館ホームページ
島根県立美術館 - Wikipedia
ただひたすらに美しい屋根 島根県立美術館 建築家・菊竹清訓の遺産(3)

⑤雲南市加茂文化ホール ラメール
設計者:渡辺豊和建築工房
所在地:島根県雲南市加茂町宇治303
用途:多目的ホール
雲南市加茂文化ホール ラメール | 「遊学の郷・加茂」の文化の拠点
雲南市加茂文化ホール ラメール - Wikipedia
加茂町文化ホール ラメールの画像


玉造温泉ゆ~ゆ
設計者:高松伸建築設計事務所
所在地:島根県松江市玉湯町玉造255
用途:温泉を兼ねた多目的ホール
玉造温泉ゆ~ゆ
[日帰り温泉]玉造温泉ゆ~ゆ - 神々のふるさと山陰

玉造温泉アクセス
玉造温泉(白石家)

⑦足立美術館
設計者:小島佐一、中根金作(庭部)
所在地:島根県安来市古川町320
用途:美術館+庭園
足立美術館

⑧出雲ドーム
出雲ドーム

⑨松江城
松江城

⑩島根県庁
島根県庁


↓参考
島根の建築フレーム版-Architecture in Shimane- - FC2

http://www.takamatsu.co.jp/index.php

ヤクモ家具製作所

【広島県広島市】


原爆ドーム/旧広島県物産陳列館・産業奨励館
設計者:ヤン・レツル
所在地:広島県広島市中区大手町1-10
用途:県内の物産の展示等

http://www.arch-hiroshima.net/a-map/hiroshima/dome.html


広島平和記念資料館
設計者:丹下健三計画研究室
所在地:広島市中区中島町1
用途:資料館
http://www.arch-hiroshima.net/a-map/hiroshima/p-museum.html


国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
設計者:丹下健三計画研究室
所在地:広島市中区中島町1番6号(広島平和記念公園内)
用途:平和祈念・死没者追悼
http://www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp/index.php


広島市現代美術館
設計者:黒川紀章建築・都市設計事務所+広島市都市整備局
所在地:広島県広島市南区比治山公園1-1
用途:美術館
http://www.arch-hiroshima.net/a-map/hiroshima/moca.html

↓参考
広島の建築フレーム版-Architecture in Hiroshima-Architecture in Hiroshima